トップページ > 京たなべ まるごと検索! > 観光スポット (石碑) > 「左八はた よと」の碑
「左八はた よと」の碑(「ひだり やわた よど」のひ)


淀と田辺の距離は約12qあり、陸路は大和街道であり、水路は木津川の舟便を使い、明治の終わり頃までは深いつながりをもっていた。特に江戸時代においては淀藩領も多くあった田辺地域は強い影響を受けていた。
この道標の近くには淀藩の郷倉があり、ここで年貢米を取り入れていた。
また、府道の上には天井川の天津神川が流れている。
スポットデータ
名 称 |
「左八はた よと」の碑(「ひだり やわた よど」のひ) |